ヘッダー画像
服部遺跡の導水施設 (古墳時代早期〜前期)
 〜本格的な導水施設を先駆けて設置した〜
ここでは、服部遺跡の導水施設を詳しく見ていきます。施設の構造はどのようであったのか、 そこからどのような遺物がでており、どのような祭祀が行われたのか考察します。
服部遺跡の概要
滋賀県守山市の服部遺跡は、縄文時代から弥生・古墳・奈良・平安時代の遺構が見つかっています。
服部遺跡はたびたび氾濫する野洲川の洪水対策として新たに開削された川底から発見されました。
遺跡は、度重なる大きな洪水に襲われて土砂に埋もれ、そこから再生して集落を造ること繰り返した遺跡です。特に、弥生時代中期末に生じた大洪水では、遺跡の上流側や中央部が大きくえぐられるという災害を受けました。
服部遺跡の盛衰 〜洪水との関係
服部遺跡の盛衰 〜洪水との図:田口一宏
地層の構成
遺跡の存在が確認された200mX600mの範囲に、弥生〜平安時代の遺構が層をなして、地下3mから1.5mの範囲に積み重なっている複合遺跡です。
各時代の遺構が同じ層で入り混じっているのではなく、サンドイッチの様に異なる層に積みあがっています。このため、同じ場所でありながら、各時代の遺構が分離して歴史の流れが読み取れる定点観測ができる遺跡なのです。
発掘範囲
遺跡の存在が確認された200mX600mの範囲を4つに区切って発掘調査が行われました。
地層と遺構のモデル図
地層と遺構のモデル図 図:田口一宏)
発掘の範囲と区分け
発掘の範囲と区分け  服部遺跡調査報告書より作成

服部遺跡の導水施設
古墳時代前期には、弥生後期にできた河道も次第に埋まり水量が減少していたと見られます。
そのような河道の縁辺部に導水施設が築造されました。
服部遺跡の導水施設は、古墳前期の集落の北側、埋没過程の幅も狭く浅くなった川の対岸で、周りに住居がないところに作られています。
服部遺跡(古墳時代早期〜前期)の遺構
服部遺跡(古墳時代早期〜前期)の遺構
滋賀県発掘調査報告書より作成(田口一宏)
服部遺跡の導水施設遠景
服部遺跡の導水施設遠景
写真:守山市教育委員会

先ず、上流側に、約4m×2m、深さ40cmほどの杭列と板で囲われた水溜のような遺構があります。
周辺には杭や加工木材が散乱しており、何らかの付帯施設があったようです(A部)。ここで泥など不純物を沈殿した後、幅約1m、深さ20cmの素掘りの溝を通って下流へ流れます。
水溜から下流5mほどのところに長方形の区画に堰(せき)状施設があり、浄水機構などが考えられますが、用途は不明です。そこからさらに5mほど下流に導水施設の本体が設けてあります。
服部遺跡の導水施設

服部遺跡の導水施設 出典:守山市発掘調査報告書

水源は発掘調査範囲外で様子が判りません。取り出した水は溝Aを通じて浄水を得るための土坑へ導かれ、溝Bと溝Cを通って溝2に排水されます。溝Aの端から溝2までの長さは約18mです。
土坑は隅が丸い方形で、2m角の大きさ、深さは約85cmです。
土坑の上には1間×1間(約3m角)の掘立柱建物が、土坑を丁度覆うように建てられていました。この点も古墳時代の導水施設と同じで、覆屋で内部が見えないようにしていたのでしょう。
図では青色で水路を着色しており、水が流れているように見えますが、土層の断面を観察すると、常に滞水していたのではなく、断水と流水を繰り返していたことが判ります。このことからも、祭祀の時に行事が執り行われる施設であったと推定されました。
特徴的なことは、排水路が土坑のところで2つに分かれていることです。他の導水施設の排水路ではこのような構成は見られず、どのような使い方をしていたのか気になるところです。
導水施設−方形溜遺構状と導水本体
導水施設−方形溜遺構状と導水本体 写真:守山市教育委員会

導水施設本体の入り口部には、桝状の水量調節機構が設けてあり、U字型の切り込みを通った上澄みの浄水が一度槽で受けられます。そこから、一木造りの4m強の木樋を経て下流へ導かれます。この部分には石が敷き詰めてあり、水汲み場として使われ垣根や上屋のような建物があったようです。
周辺からは土器などの遺物が全くなく、日常的な施設ではなく、祭祀に関する浄水を得るための聖なる祭場であった可能性が強いです。
下鈎遺跡、伊勢遺跡の「導水施設」はまだ先駆的な構造で簡素ですが、服部遺跡では本格的な「導水施設」が構築されていました。このことより、服部ムラには強力な首長がいたと推定されます。
【導水施設の想像図】

導水施設の想像図
導水施設の想像図 イラスト:中井純子

導水施設の周辺

導水施設の近くには水の祭祀に関わる建物はありません。
埋没過程の川をはさんで対岸には多くの竪穴建物が立ち並ぶ居住区があります。
導水施設が居住域からは少し離れた空閑地にあるのは伊勢遺跡とも同じです。

導水施設の周辺

この区域からの出土遺物はほとんどありません。

mae top tugi