ヘッダー画像
 サイトマップ
ホーム
  • 近江の水にまつわる祭祀のここが凄い!
      導水施設の歴史が見える−祖型を生み出し、発展させ、変革した、
      祭殿と祭祀用の井戸のセットがここにもあった
      希少な祭祀具や王権に関わる祭祀まで種々の祭祀具が出土する
  • 歴史的な意義
      弥生時代〜古墳時代早期の「水の祭祀」の姿を明らかにできた
      拠点集落・重要遺跡の祭祀の具体的な姿が見えてきた
      ヤマト王権とのつながり
      希少祭祀具から下鈎遺跡での青銅器・水銀朱生産が見えてきた
  • ホームページ・資料提供
      なぜホームページを作るのか
      野洲川下流域の弥生遺跡群のHP構想
      制作の考え方
      資料提供
  • 参考文献
  • リンク
  • サイトマップ

基礎知識
  • 時代区分と拠点集落
      時代区分と拠点集落
  • 水の祭祀とは
      水の祭祀について
      導水施設
      水辺の祭祀
      井戸・土坑・溝とは
  • カミとは
      神とカミ
      カミはどこに?
  • 祭祀とは
      祭祀とは
      祭祀場
      祭祀具

導水施設の祀り
  • 導水施設・井戸跡
      導水施設の構成
  • 下鈎遺跡の導水施設 (弥生時代中期)
      下鈎遺跡の概要
      下鈎遺跡の導水施設
      想定される祭祀の形
  • 伊勢遺跡の導水施設と井戸(弥生時代後期)
      伊勢遺跡の概要
      伊勢遺跡の導水施設
      伊勢遺跡の「祭祀用の水」の井戸
      導水施設と井戸の関係は?
  • 服部遺跡の導水施設 (古墳時代早期〜前期)
      服部遺跡の概要
      服部遺跡の導水施設
  • 下之郷遺跡の「祭祀用の水」の井戸
      下之郷遺跡の概要
      下之郷遺跡の井戸
  • 導水施設のまつり

水辺の祭祀
  • 水辺の祭祀
      「水辺の祭祀」の意味するところ
      「井戸」の扱い
      水辺の祭祀の分類
  • 下之郷遺跡-弥生中期 の水辺の祭祀
      下之郷遺跡の井戸
      環濠から出土した重要な遺物
      水辺の祭祀を想像
      注目すべき土坑
  • 下鈎遺跡-弥生中期 の水辺の祭祀
      下鈎遺跡(弥生時代中期)の概要
      祭祀域での出土遺物
      祭祀の形の想像
  • 下鈎遺跡-弥生後期 の水辺の祭祀
      下鈎遺跡(弥生時代後期)の概要
      下鈎遺跡(弥生後期)の性格
      南の祭祀域と出土遺物
      北の祭祀域と出土遺物
      遺跡全域での出土土器
      水辺の祭祀を想像
  • 下鈎遺跡-古墳中期 の水辺の祭祀
      下鈎遺跡(古墳時代中期)の概要
      水辺の祭祀施設
      施設周辺からの出土物
      想定される祭祀の形
  • 伊勢遺跡-弥生後期 の水辺の祭祀
      伊勢遺跡の概要
      祭祀遺構と出土物
      水辺の祭祀を想像
  • 下長遺跡-古墳早期 の水辺の祭祀
      下長遺跡(弥生時代後期〜古墳時代早期)の概要
      下長遺跡(古墳時代早期)の性格
      祭祀域と出土遺物
      水辺の祭祀の形
      水辺の祭祀の実際
      水辺の祭祀を想像
  • 服部遺跡-弥生〜古墳早期 の水辺の祭祀
      遺跡の概要(弥生時代中期)と水辺の祀り
      遺跡の概要(弥生時代後期)と水辺の祀り
  • まとめと課題
      個別集落の性格と祀りの形
      水辺の祭祀と導水施設の疑問

意見の広場とは
  • 意見の広場とは
      記載している項目



mae top tugi